3月13日、京都「トコ会館」で、
『じゅんこ姉さんの安産誘導セミナー』を開催致しました。
上野順子先生は、前日の「骨盤ケアアドバンスセミ
ナー」に続き2日目でしたが、パワー全開でヽ(^o^)丿
全身で熱く語って教えてくださいました。
受講生の皆さんも、午後の休憩も取らず授業が続き
受講生同士互いに学び・伝えあいながらの様子が
印象的でした。セミナーの様子をご紹介致します。
の講義は、いろんな例えが満載で、毎回バージョン
UPされてる様子!
スタッフの私も「あれ!随分 変わってるな~(^_^.)」。
図やイラストが増え、骨盤の内部の説明が更に詳し
くわかりやすくなって、三次元で頭に入ってきました。
♪「児背が前を向くには、腰椎の前弯が必要」の
授業では、「飯ごう」が登場して...
♪自身の体を使った体操の中から...。
「肩甲骨の内側の血液の循環をよくする体操」
を、すると、体が火照ってきました(#^.^#)
(・.・😉今までスルスル流れていなかったの?
...という事は、ずっと流れがわるいままの
妊婦さんの肩甲骨の内側、裏乳といわれる
おっぱいは、どんな??(・.・😉
「アンケート」から熱~いヽ(^o^)丿思いが...。。伝わってきます。
【セミナーを受けての感想】・【衝撃を受けた内容】
・「目からうろこ」の事が多く、勉強になりました。
・「力」の使い方。「力」を使えばいいのかと思って
いました。
・ おっぱいマッサージ、仙骨を温めるツボ
【受講動機】
・大変なお産に出会う事があり、援助できる様になり
たい
・最近、回旋の異常の経過が多い事。
妊婦の体力作りの方法を勉強したかった
・いつも分娩介助に関わっても、学生の様な事しか
できず、技を身につけたいと思ったから。
自分もスルリと安産したいので。
先生のお尻を見本にして、角度や強さを体感。
先生のタッチは、軽―い感じ。みんなで共有!(^^)!