『広島市開催 メンテ"力"UP セミナー』

1月27日(金)・28(土)と「メンテ"力"UPセミナー」は、
平清盛で話題となっている広島県の「南区民文化センター」で
開催致しました。

 
DSC00965広島⑤.jpg

広島は初めてで、路面電車が新鮮でした。
JR広島駅前のターミナルから、日本全国の色々なところ
からやってきたその当時のボディを残したままの姿で走っ
ていました。(♪京都出身の電車発見!!)

・・・皆さんより、お寄せいただいた感想を
         ご案内させて頂きます・・・

 

【受講動機】
・自身がベルト使用により安産だと感じたため、もっと深く学ぶ事に
 寄り、市民の方へお話が出来る様になりたいです。(保健師)
 
・トコちゃんベルトを使用した妊婦さんから、「体が劇的に変わった」と
 聞き、自分もしっかりと理解して、これからの仕事に活かしたいと
 思ったから。

 ※4種混合...目はパッチリと見開いてくださいね!
DSC00967広島⑦.jpg
・骨盤体操して分娩が進行したことがあると先輩に聞いたため。

・今の仕事をして10年になります。
 前に比べて「痛み」を訴える妊婦さんや、産後ママが、かなり
 増えた気がします。自分に出来る範囲のことで何かアドバイス
 や手助けが出来る事があれば...と思って参加しました。
 PTや治療家の方とは、また違ったお話が聞けそう...と思って
 楽しみでした。

・今回2回目です。1年経過すると、妊婦さんに指導する時に
                   忘れたり抜けたりすることもあり、再度勉強しようと思った。
                    (看護師)

・4年前に1日のセミナーを受けましたが、その1日のみで日々臨床で実践する
 のにこれで本当にいいのか自信のない面があり、確実なものにしたいと
 思ったため。
 
・妊婦さんの腰痛・肩凝りが多いので、安全に楽にしてあげたくて、知識や
 技術をより、勉強したかった。(カイロプラクター)
 
・妊婦に対しての骨盤ケアを、勉強したかった。(カイロプラクター)

DSC00944広島①.jpg
DSC00930広島②.jpg

DSC00945広島③.jpg

※大胸筋、そして小胸筋も...。腕も軽くなりましたね♪ 

・日頃、接骨院での治療をしていますが、もっと産後のケアやトコちゃん
 ベルトのことについて、もっと知りたいと思い参加させて頂きました。
 (柔道整復師)

・私自身、興味があったことと、最近トコちゃんベルトや骨盤ベルトを
 持参されて、使い方を教えてほしいと言われる妊婦さんも多く、
 また腰痛を訴えられる妊婦さんも多いのですが、知識も乏しく
 正しい指導が出来ないので、正しい知識を身に付けたいと思ったので。
 
・より知識を深めたい。トコちゃんベルトを持っておられる妊婦さんが
 とても多いので対応出来る様になりたい。
 
・骨盤ケアを対象者の方に説明できる様、知識・技術を身につけたいと
 思ったから
 
・当院でも、骨盤ケア外来の開催を考えているので自己能力の向上のため。

・病院に入院される妊産婦さんが、トコちゃんベルトをよく持って来られる
 ため。
 
・妊産婦にトコちゃんベルトの着用を指導出来るようにするため

・母親学校や、妊婦保健指導などでの活用
・母親学級をすることになったので(前回、1日のみの講義を受けていて)
 また受けたいと思った。(看護師)

・骨盤クラスと、ケア外来をスタートする事になったので、たくさん盛り込み
 たいです。

 

 

※こんな可愛いアップリケがついていました♥
受講された方が使われていたトコちゃんベルトです。

DSC00937広島④.jpg
【意見・感想】

・骨盤そのものの歪みとかは知っていたが、それが胎児に
 およぼす影響などが、とてもわかりやすく学べたので良かった。
 (カイロプラクター)
 
・「体感できるセミナー」だったので、分かりやすかったです。
 即効性があるのは良いですね。普段指導している運動内容と
 重なることが多かったので改めて再確認出来ました。
 興味深い話ばかりで本当に楽しかったです。ありがとうござい
 ました。(マタニティビクスインストラクター)

・なかなか聞くの事の出来ない赤ちゃんの抱き方等も聞け、
 大変興味深かったです。(カイロプラクター)
 
・普段何となく(本当はいけない事ですが)トコちゃんベルトを使用して
 いましたが、今回のセミナーを聞いて、何の為にトコちゃんベルトを
 巻くのか、以前よりも理解できてよかったです。
 明日もしっかり学びたいと思います。
 
・反りの強い赤ちゃんとかのケアの勉強をしたいと思いました。

・妊婦さんにも負担ない運動の方法がわかり、良かったです。
DSC00933広島⑥.jpg 骨盤を締めてあげなければいけない理由もよく解りまし
 た。(カイロプラクター)
 
・説明の仕方がとても解りやすかった。ポイントの伝え方が
 上手だなぁと思い、参考になった。
 
・いつも内容が変わってスゴイ!と思う。

・講義と実習をわかりやすく組み合わせてあって理解しやす
 かったです。

※スクワット...お尻ついてませんか?
  プルプルしてませんか?  

【パワーポイントの内容】
・専門的(医学的)な事も詳しくてすごく良かった

・解剖の事なども、図と絵で分かりやすかったです。