12月14日(水)・15(木)と東京で『メンテ"力"UPセミナー』を開催致しました。
武蔵境駅前の綺麗な広いホールでした。
師走の土日にもかかわらず、多くご参加いただきましてありがとうございました。
神奈川・千葉・埼玉に加え、新潟・静岡そして和歌山からもご参加頂きました。
※「触診」の時、姿勢が大切です。
丹田に力を入れて足の間には、
グーが一つ入る位あけて座って
くださいね
【受講動機】
・今のお母さん方(妊産婦さん)の体が本当にできていなく
てお産の時、何かあればすぐに医療処置のできる病産院
でお産をするしか方法がないな、と思う方が多くその時
このセミナーの情報を知り、これは今の妊産婦さんを
サポートする重要なモノになりそうだと直感し受講しよ
うと思った。
・妊産婦さんよりマイナートラブルで相談されることが多
いが、その症状改善する結果が得られないため、このセ
ミナーで学び今後に実践したいと思った。そしてまずは、
自分自身の体のメンテナンスが重要かと思った。
・産後女性の骨盤矯正について女性目線でどのように行っていくのか、
またどういうアドバイスを行うのかを学びたい。
・久しぶりに渡部先生の講義が受けたかった。
・自分の知的レベルアップと何分自身の体の調子を整えたいと思っていた
から、機会を待っていた。
・3月に続き2回目となりますが、職場で実施してきたことで誤りなどが
なかったか?忘れてしまった事、注意すべき事など再勉強したかった。
・腰痛などのトラブルを抱えた妊婦さんがとても多いこと、回旋異常で
難産の人、泣きやまない赤ちゃんが多すぎることが気になり、少しでも
自分に出来る技術を身につけたいと思った。
・産後、腰痛、恥骨痛に悩まされている人が多いので勉強をしたいと思った。
・トコちゃんベルトの正しい巻き方、産後パッドのさらしの正しい巻き方を
自分自身が身につけることで患者様へケアできるようになりたい。
自分自身の健康のため。
・患者さんからトコちゃんベルトや晒しの巻き方を相談される事が増えたが、
一度教えてもらっただけだったので、しっかり勉強する必要があると思った。
【セミナーの感想】
・3人目の出産後、生理が始まったが、帯下が
多くて困っていた。だけど昨日からすっかり
止まった。また、頭痛も治った。
・改めて身体の仕組みや身体について自分でも
もっと勉強したいと思うようになった。
整体やベビーケアについて自分なりに勉強し
ようと再度思った。
・操体法で肩が少し楽になったりするのを体験でき、またいろいろな
経験をもとにした話が聞け、参加して良かった。
・先生の話が面白く実技などて実際に使い方など教えていただけて
分かりやすかった。
・健美ベルト体操、今までと違う(今の方によりあった指導)ポイント
など確認でき、大変勉強になった。
・先生の話しの内容は即実践に使える。妊産婦さんにお話しする時の
根拠になる。
(1日目:講義)
・図やアニメーションのおかげで、テキストだけでイメージできな
かった部分も理解できた。
・難しい言葉がなく、分かりやすかった。原理が絵を用いてあって
分かりやすかった。
・様々な資料や動画などが用いられていてとても分かりやすかった。
(2日目:実習)
・実技を交えての講習でしたので、楽しく参加することができた。
・いろいろな体を診させて頂いて面白かった。自分の不器用さを
実感した。自分の体も発見できたので、治るように操体法を頑張り
たいと思う。
・初めて知ることや、吸収できることがたくさんあってとても楽しかった。
実践が多く、2日間のコースがあっという間でした。先生方にいろいろと
ご指導していただけたので、難問点を解決させながら受講できた
だるまさんゴロゴロ、
皆さん、軽~く起き上がれるようになりました。