7月18(月)、19日(火)と神戸市で『メンテ"力"UPセミナー』を開催しました。
セミナー当日、関西はちょうど台風接近中で大変な雨風の中、みなさまご参加
ありがとうございました。
みなさまにご協力いただいたアンケートから、受講者の声をご紹介いたします。
*事前に自分なりに勉強してきましたが、渡部先生の講義はとてもわかりやすく
楽しかった。操体法で運動した後、首、頭のコリが軽くなり、気持ちもスッキリ
した。コレだぁ~っと思いました!(助産師)
*いつも人づてに聞いて妊産婦さんに指導していて、本当にいいのかな...と不安が
あったのですが、今日参加して、しっかりとした知識となり自信を持って指導できる
気がしました。(助産師)
*最近、妊婦、褥婦でトコちゃんベルトを希望される方が大変増えてきていますが、
正しい知識、トコベルの巻き方がよくわからず対応に困ることがありました。
今回セミナーを受け、今後トコちゃんベルトを希望される方に多く携わっていきたい
と思います。(看護師)
*いきなりベルト着用でなく、操体法で体を整えることの大切さがよくわかりました。
(助産師)
*実習が多いので実際に病院で対象者に実施しやすいと思った。(助産師)
*実際にやってみることで、身をもって体がラクになることがわかりました。
なぜ骨盤が緩むとダメかについても説明してもらえてわかりやすかったです。(助産師)
*初めての参加でドキドキでしたが、基礎からの説明でわかりやすく理解することが
できました。先生の歯切れの良いお話が心地よかったです。(助産師)
*トコちゃんベルトを使うと、ずれる、痛いという妊婦さんが多かった。実際使ってみると
感じなかった。また練習をして紹介していきたいと思う。(助産師)
*実習することで理解が深まり、すーっと体に染み込んでいく感じでわかりやすかった。
(助産師)
今回のセミナーのお弁当は、とっても大きいおにぎりの『おにぎり幕の内弁当』でした。
受講者の方には、美味しかった!と嬉しいお声をたくさんいただきました(^o^)
*トコちゃんベルトの着用方法のパンフなどいつも読まないで思ったまま続けていた。
大変恥ずかしいと思う。常に発展的に進化しているのに...。
トコちゃんベルトとさらしの組み合わせも良かった。(助産師)
*自分たちの頭で考えて研究していく態度を養わなければと思い知った今回の
セミナーでした。(助産師)
*実習に時間が長くとってあり、ペアー間、グループ間で情報交換が出来て、勉強に
なった。また、実習しやすく良かった。(助産師)
*骨盤ケアがこんなに体系化されて、妊婦、分娩時、褥婦、それぞれの時期にまで
対応できていることに驚きました。すごい!(助産師)
*実技が多く、時間があっという間に過ぎました。今まで、あいまいな知識のまま
サイズを測ったりして不安だったのですが、これでちゃんとトコちゃんベルトが
活用できるので嬉しいです。(助産師)
今回の神戸セミナーでは、鹿児島県や四国からもたくさんの方にご参加いただき、
受講者の方からは、いろいろな施設の方と情報交換ができたのでよかったとの声を
いただきました。これからも全国各地で開催できますよう努めてまいります。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております (^_^)