講師 | 上野順子先生 助産師 トコ助産院 院長代理 トコ・カイロプラクティック学院 講師 |
---|---|
概要 | 「うまくいかないポジショニング」「うまくいかないラッチオン」をくり返しているママが「やってれば上手になるから!」と励まされても、一晩がんばったママの心は、すでにポッキリ折れてますよ。「がんばれない人」って決めつける前に、抱っこしやすい体になる体操を教えてあげましょう。 また、「大きくなれば口を大きく開けるようになるから」「上手に吸えるようになるから」と言うだけじゃなくて、今、「口を大きく開けて上手に吸える赤ちゃん」にしてあげましょう。 乳口炎や乳腺炎を繰り返させず、分泌過多にも対応できる“技”を、あなたにお伝えします。 |
セミナー日程 | 開催日程についてはこちらをご覧ください |
プログラム | 【理論】 ・参加者の母乳育児体験を聞いてみよう ・母乳育児が上手くいくいかない原因は? ママ? 赤ちゃん? 指導者? ・乳房周りの解剖学 ・乳頭保護器とほ乳瓶の乳首 【実習】 ・まるまる抱っこで授乳姿勢 ・首、背中、肩、肘の体操 ・体操後の抱っこの変化 ・口が一番開く首の向き、角度は? ・口の中のマッサージ ・前後の吸いやすさの変化 ・「優しい手」作り ・たどるケア ・乳頭マッサージの力加減 ・「もまない、おっぱいマッサージ」テイクケア&セルフケア |
受講対象 | ◇【以下のいずれかを受けたことがある方】 1. メンテ“力”upセミナーの1日目 2. 新生児ケアセミナー 3. 骨盤ケア教室 4. 骨盤ケア指導 (※ 3・4は「まるまる育児アドバイザー」か同等以上の講師 ) |
受講料 | 17,000円+税 ■ 上記費用には、以下のものが含まれています。 ◎お弁当・飲み物・資料・マミーパッド(2枚組) |
持ち物 | ・書籍『安産力を高める骨盤ケア』 ・バスタオル1枚 ・薄手のフェイスタオル 3枚 ★ご注意★「〇〇温泉」「△△商店」と書かれているものや 百均ショップなどで売られている、安くて薄いタオルでないと実習できません。 ・手鏡 ・骨盤ケアグッズ(トコちゃんベルト、アンダーベルトRENEWなど) ・筆記用具 ・骨盤ケアグッズを持参して、自分の骨盤ケアをしながらの参加をお願いします。 ・書籍『赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』を事前に読んでからご参加ください。 |
申込教材 | 書籍『安産力を高める骨盤ケア』 1,300円+税 薄手フェイスタオル 1枚…112円+税、2枚…223円+税、3枚…325円+税 ※申込教材はセミナー会場でお渡しします。 ※書籍をすでにお持ちの方は申込不要です。必ずご持参ください。 |
服装 | ペアになって服の上から体を触る実習もありますので、実習しやすい服装でご参加ください。 |
その他 |
|
優待特典 | 5名以上でお申し込みのグループにはプレゼント! 優待は、同じ施設の方でなくても、まとめてのお申込みに適用されます。 プレゼント…ママ色ブラ(L) 1枚 |