講師 | 竹内 華子先生 作業療法士 親子育ちあい教室 ぽぽらんど代表 |
---|---|
概要 | このセミナーでは、 子どもが歩いてからの運動発達と生活での育ちを学び、 おすすめの遊びとコミュニケーションの取り方について アドバイスいたします。 |
セミナー日程 | 開催日程についてはこちらをご覧ください |
プログラム | 【理論編】 歩いてからの大まかな運動発達、脳が学習する仕組みや、 生活の中でのコミュニケーション・知能発達の促し方について、解説します。 【実習編】 “おとなまき”で体をほぐそう。 遊び体験の中での視診・触診のポイント、具体的な声の掛け方・遊び方の提示。 全身の使い方を促す遊び、遊び・生活の中での学習の段階づけ。 ◎ 「新生児ケアセミナー」、「赤ちゃん発達応援セミナー」で学んだ“まるまる子育て”が、、 歩行、遊び、コミュニケーション能力の発達にどのように寄与しているのかを知ることができ、 “先”を見通せるようになります。! ◎ 歩いてからのお子さんの気になる動きを改善していくヒントが得られます。 ◎ 明日からの仕事にも育児にも、すぐに役立ちます。 |
受講対象 | ◇「新生児ケアセミナー」と「赤ちゃん発達応援セミナー」をどちらも(両方)、受講修了された方。 |
受講料 | 17,000円+税 ■ 上記費用には、以下のものが含まれています。 ◎ お弁当・飲み物・資料 |
持ち物 | 体操用マイピーロ、お好みの骨盤支持ベルト1本、バスタオル、フェイスタオル、幼児向けの絵本、 ボール(どんなものでも可)、書籍『赤ちゃんがすぐに泣き止みグッスリ寝てくれる本』、 「新生児ケアセミナー」「赤ちゃん発達応援セミナー」で使用したレジュメ、(お持ちの方は…参考資料集も)、 筆記用具、バインダー |
申込教材 | ・体操用マイピーロ(Lサイズ) 色:ネイビー ※セミナー特別価格 ・おひなまき Lサイズ(120×120㎝) ※セミナー特別価格 ・(推奨書籍)『子どもの気持ちがわかる本』2,000円+税 ※体操用マイピーロを、すでにお持ちの方は申し込み不要です。 必ずご持参ください。 |
服装 | 実習(「遊び体験」)しやすい服装でご参加ください。 Tシャツかポロシャツとニットパンツ(前ファスナーのないもの)が最適です |
その他 | ・妊娠中の方は、ご相談ください。 ・赤ちゃんを連れてきていただいてもかまいませんが、 他の方の迷惑になる場合は、 すぐに室外へ 移動をお願いします。 |
優待特典 | 5名以上でお申し込みのグループにはプレゼント! 優待は、同じ施設の方でなくても、まとめてのお申込みに適用されます。 ◎おひなまき …1枚、Lサイズ(120㎝)をプレゼントします。 |