「an・an アンアン」その後
 
6/6(水)女性週刊誌として誰もが知っている「an・an」にカラーで2ページにわたってトコちゃんベルトが載りました。

高輪サロンに届いた「アンアン」を開いて、びっくり!てっきり、骨盤ベルトが何種類か載るのかと思っていたのですが、トコちゃんベルトだけだったからです。トコちゃんベルトといえば、“妊産婦さん用の骨盤ベルト”として認識されるようになってきましたが、“独身の若い女性が使うベルト”とは、まだまだ認識されていません。

ツイッターでも、独身の若い女性が読者である「アンアン」にトコちゃんベルトが載ったことに対する驚きのツイートが次々に流れていました。

ごく普通の女性のみならず、ある雑誌の編集長さんが、

*アンアンが骨盤矯正、トコちゃんベルトを特集ってビックリだなあ!
原点回帰の時代性を感じるし、読者層である若い女性たちのヘルスリテラシーが上がることも歓迎したい。

と、ツイートされていました。

ヘルスリテラシーとは「健康に関する知識を豊富に持ち、それを活用する能力」といってよいでしょう。

街を行く若い女性の姿勢、歩き方を見るたびに溜息の出る私。

髪を染め、まつ毛はエクステか付けまつ毛、厚化粧、露出度の高い服にアクセサリーがジャラジャラ、長い爪は飾られ、塗りたくられ、ふくらはぎと同じくらい太さの太もも(細もも?)、内また、左右非対称にゆがんだ高いヒール、、。そしてお尻に目をやれば、目を覆いたくなるような類人猿型 (>_<)

アンアンの骨盤特集を読んだ若い女性が、一人でも多く自然で健康な美しさを追い求めることの大切さに気付いてもらえたら、、、と願うばかりです。

私のブログ「魔女のひとりごと」にも「アンアン」の写真付きで書いています。

 それ以外にも、千葉県成田市で開催した東日本大震災被災支援のメンテ力upセミナーのことなどいろいろ書いていますので、ぜひ読んでくださいね (^o^)/~