トコちゃん先生のコラム
「『骨盤メンテバイブル(骨盤メンテナンスレッスンベルト2本付き)』
  トコ企画から初めての刊行物が出版されます!」

 
トコ企画から初めて『骨盤メンテバイブル』を出版することとなりました。
出版するのはムックで、32pの薄いものですが、オマケ(付録)として「骨盤メンテナンスレッスンベルト」が2本、付いています。

ムックとは、本と雑誌との中間的な刊行物で、雑誌(magazine) の m と、本(book)の ook をくっつけた和製英語です。「自分の会社で本をたくさん出版すること」、それが私の夢のひとつなのですが、また一つ、夢が実現しつつあります。

ムックの内容は
●CHAPTER1…骨盤メンテナンスが必要なワケ
●CHAPTER2…体から「らく~っ」の声が聞こえる巻き方をみつけよう!
 それだけでなく、左右のお尻の筋肉の着き具合を見つけて調整したりしながら、より気持ちよい着け方を身につけます。
●CHAPTER3…骨盤メンテ体操で、動ける体⇒美ボディ
 ◇ LESSON 1 コリをゆるめ、ゆがみを整える
 ◇ LESSON 2 骨盤底を引き締め、内臓を引き上げる
 ◇ LESSON 3 筋肉強化「4分間体操」を!

『骨盤メンテバイブル』のやり方で、下腹がへこみ、O脚が改善したKさんの写真と体験談が素晴らしいです!

ベルトの巻き方も、体操や操体法も、たくさんのイラストや写真で、分かりやすく解説しています。イラストは、いつも青葉のHPや刊行物のイラストを描いているイラストレーターに描いてもらいましたので、私が納得できるイラストを載せることができました。
これは、自社出版だからこそ、できることなんです。私が著者や監修者となっている本でも、時間やページの余裕がなかったり、イラストレーターや編集者に、私の思いをうまく伝えられなかったりして、納得のイラストを載せることは、本当に大変なんです。

オマケの「骨盤メンテナンスレッスンベルト」とは、その名の通り、骨盤のメンテナンスの仕方を、レッスンするためのベルトです。

現在、トコ企画とトコ・カイロプラクティック学院で、セミナー受講者に、このベルトを先行販売しています。一人で、50本、100本と購入する開業助産師もいるくらい大好評を得ています。

私が「こんなときに便利!」と思ったのは
 1.ダブル巻きの内側ベルト
 2.帝切などの術後
 3.臥床時
 4.猛暑時
 5.トコちゃんベルトの着用を始める前、卒業前

また、レッスンベルトは腹帯として使うこともできます。近年は腹直筋離開がひどい妊婦さんが多く、ケアに苦労している人が多いのですが、このベルトだと簡単に、気持よくお腹を支えられます。
ベルトの先行販売価格は、1本1,000円+税。なのに、このムックには2本付いていて2,000円+税!ということは、ムックの値段は0円?!そうなんです。それは、教える人の時間の節約になるからです。
ムックにはベルトの使用法や体操が載っていますから、短時間で習得できます。メンテナンス方法を教える人にとっても教えてもらう人にとっても、短時間で分かりやすい方が、有難いに決まってますよね。

ですから、このムックをできるだけたくさんの女性に使っていただきたく、安い値段に設定したんです。こんなこと、自社出版でなければできません。
それに加え、このムックはどの本にもまだ載せたことのない体操や、操体法も載せていますので、ぜひ、お楽しみに!

2/23頃には青葉やトコちゃんドットコムで、このムックを買えるようになりますが、2/21(土)の「トコちゃんベルトアドバイザー養成セミナー」から、このムックとレッスンベルトを使って実習をします。また、同時期から、トコ企画や、トコ・カイロプラクティック学院主催のセミナー時に、このムックをお買い求めいただけるようになります。
先日、ある産婦人科クリニックに勤務している助産師さんから、「分娩費用に含めて、このムックを支給することに決まりました」と聞き「早っ!」と驚くと同時に、とても感激しました。

このムックが、日本の全ての女性の「健康増進のためのバイブル」となることを願ってやみません。